夏の紫外線で髪が老ける!?今こそ始めたい髪と頭皮のやさしいUVケア

夏の日差し、実はお肌以上に髪と頭皮にも影響を与えてるってご存知でしたか?

放っておくと

・髪がパサつく

・ツヤがなくなる

・頭皮が乾燥してかゆくなる

・将来、抜け毛や白髪が増える….

そんな変化が少しづつ進んでしまいます

紫外線が髪と頭皮に与えるダメージ

紫外線は髪のキューティクルを傷つけ、内部の水分や栄養を失わせてしまいます。

また頭皮が日焼けすると炎症・乾燥・ターンオーバーの乱れが起こり

健康な髪が育ちにくくなります。

“素髪を大切にした紫外線との向き合いかた”

私は髪育専門士として「髪本来の力を引き出すケア」を大切にしています。

だからこそ。コーティングや被膜に頼りすぎず、自然に守る方法をおすすめしています。

①直接紫外線を浴びない工夫を

帽子や日傘など、物理的に遮る方法が頭皮と髪に負担が少なく安心です。

通気性のある帽子や、UVカット機能付きの日傘がおススメです。

②日差しを浴びた日は”クレンジング”がカギ

紫外線を浴びた後は、汗や皮脂、外気の汚れをしっかり落として、頭皮を清潔に保つことが優先。

クレンジングやマッサージで血流を促し髪の土台を整えましょう。

③内側からの紫外線対策も忘れずに

紫外線ダメージは『活性酸素』を増やします。

抗酸化作用のあるビタミC・E・ポリフェノールなどを、日々の食事に取り入れて内側からもケアを。

REFINEのヘッドスパで”紫外線リセット”を

私のサロンでは、夏の紫外線で疲れた頭皮と髪をやさしく整える

素髪をいたわるヘッドスパをご用意しています。

クレンジング・マッサージ・栄養補給で頭皮からしっかりリセットしましょう。

まとめ

紫外線=悪者、というよりも、どう向き合うかが大切。

必要以上にコーティングせずとも、日常の工夫とケアで髪は守れます。

「素髪」を守りながら、未来の美しい髪の為に今できることを、無理なく始めていきましょう

目次